XMのスプレッドはデカい
ここでは、XMのスプレッドについて紹介します。
国内業者に比べて、XMのスプレッドはめちゃくちゃデカいです。汗
XMでスキャルピングなんて絶対やめた方がいいです。笑
国内業者のスプレッド
XMのスプレッドの大きさがよくわかるように、国内業者のスプレッドを引き合いに出しておこうと思います。
| スプレッド pips | |||||||
| 業者/口座名 | 詳細 | ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | ユーロドル | ポンドドル | 豪ドル |
| GMOクリック 証券 |
|
0.3 | 0.6 | 1.1 | 0.5 | 1.1 | 1.1 |
| DMM FX | |
0.3 | 0.6 | 1.1 | 0.5 | 1.1 | 1.1 |
| 外為ジャパン | |
0.3 | 0.6 | 1.1 | 0.5 | 1.1 | 1.1 |
| 外為 オンライン |
1 | 2 | 3 | 1 | 3 | 2 | |
| SBI FX |
|
0.27 | 0.69 | 1.19 | 0.48 | 1.49 | 0.77 |
| ひまわり証券 | 1 | 3 | 6 | 2 | 3 | 3 | |
| トレイダース証券 |
|
0.3 | 0.6 | 1.0 | 0.5 | 0.7 | |
| マネーパートナーズ |
0.3 | 0.7 | 1.2 | 0.8 | 1.9 | 1.4 | |
| OANDA Japan |
|
0.4 | 0.7 | 1.4 | 0.5 | 1.1 | 1.1 |
| FXTF | 0.3 | 0.6 | 2 | 0.8 | 2 | 1.4 | |
| MATRIX TRADER |
|
0.3 | 0.5 | 1.3 | 0.4 | 1.0 | 1.0 |
| LION FX |
|
0.3 | 0.5 | 1.3 | 0.4 | 1.0 | 1.0 |
| FOREX.com |
|
1.5-2.1 | 1.7-2.8 | 2.6-4.2 | 1.7-2.1 | 2.4-3.4 | 1.6-2.1 |
※1 ここで紹介しているSBI FXのスプレッドは、取引数量1万通貨までのスプレッドです。
※2 ここで紹介しているOANDA Japanのスプレッドは、最大取引数量25万通貨までのベーシックコースで適用されます。
※3 ここで紹介しているFXTFのスプレッドは、1,000通貨コースのスプレッドです。
こんなにちゃんとスプレッド調べたのは初めてです。笑
基本的に、国内口座は『原則固定』のスプレッドがほとんどです。ただ、FOREX.comは『流動性を反映させた競争力のあるレート』と謳っていますので、これは変動スプレッドでしょうね。
たとえ、原則固定のスプレッドだとしても、流動性の低い時間帯や重要指標の発表時にはスプレッドが極端に大きくなりますので、ご注意ください。
XM.COMのスプレッド
| スプレッド pips | ||||||||
| 業者/ 口座名 |
詳細 | ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | ユーロドル | ポンドドル | 豪ドル | |
| XM.COM | 最小スプ | 1.0 | 1.0 | 1.8 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | |
| 平均スプ | 1.8 | 2.6 | 4.0 | 1.7 | 2.3 | 1.8 | ||
紹介したスプレッドは、スタンダード口座で適用されるものです。
最小と平均の表示があるのは、XM.COMも基本的に変動制のスプレッドを採用しているためです。最小スプレッドはある程度許容できる範囲のスプレッドかと思いますが、こんな数字になった瞬間を私は見たことがありません。笑
基本は平均スプレッドの数字が適用されると思って支障ありません。国内口座と比較すると、XM.COMのスプレッドがどれだけ大きいかわかります。
