備忘録:チャートとRCIを合わせる。

チャート

波のバランスとかサイズとか考えてきたけど、改めて学ぶとXAに対してABCの縦サイズと横サイズのバランスだわ。

XA長いのにABC小さいと、XAの流れに持っていかれるからうまくいかないんだ。

 

そう考えるとかなり納得できる。

 

右肩上がりのWとか右肩下がりのMとか、感覚的にはそれよりもA点超えちゃったC点からヒゲにしてぐっと戻ってきたときの方が順行する感じだったけど、理論的に狙うのはそこじゃない。

右肩上がりのWとか右肩下がりのMは一波を見てから三波で入るってことだ。

だから伸びるんだ。

 

なるほど~。

 

めちゃくちゃ練られてる。

 

そしてC点の定義ABの半分よりA点よりかつA点超えない。

三波だからっていうのもあるけど、それがハーモニックのC点に合致するから。

でもこれはあんまりしっくりこないな。

 

単純に三波取りに行こうっていう意識の方がしっくりくる。

 

ただXABCリバーサル考えたら、やっぱりハーモニック的なC点の捉え方は必要か。

でも自分にはしっくりこない。

 

正規ターンの行って来いなんてほぼ実戦でないもんな。

練習不足かもしれないけど。

 

EMAめっちゃ出してるのは、PO見るのに良いから。

オブジェクトとして決済ラインにするのもいいけど、一番いいのはやっぱりPOかな。

ちょうどいいタイミングで、起点になるんだよな。

 

すごいなほんとに。

 

それにRCI合わせると確率が上がるんだろな。

そこでのM縛りとかやりすぎだと思ってたけど、全然仕掛けのチャンスは来るからそれもすごい。

 

ENV.に向けた仕掛けはもうやめよう。

そこじゃない。

 

そことろうとしてるから勝率上がらない。

 

ENV.からは中心に向けて仕掛ける。

やっぱ基本だ。

 

でも、勢いあるときは危ないからそのフィルターが必要。

 

7トラとかRCIで避けるんだろうけど、それが絶望的に下手。

全然わかんない。

 

怖いからいいとこで入ってもすぐ利食っちゃうし。

POからの仕掛けの方がやりやすい。

 

POはレンジブレイクリターンムーブで。

 

EMAとかENV.とかピボットとか挟まれるとホントにフラッグになる。

フラッグってそういうことか。

 

無理しないで、ブレイクした後のリターンムーブをMとPO併せてRCIで仕掛ける。

 

PO中のRCI長期張り付きの中期中途ターンは良い。

そこに短期で合わせると̚カド近く取れる。

逆にカドに合わなかったら、放れちゃったらやめた方が良いときが多い。

逆行がデカくなるから持ってられない。もったいない。

 

MWのカドとRCIの合わせにオブジェクトを添えて。

というより、

オブジェクトとMWカドにRCIを添えて。

の順番。

 

ENV.絡みの過熱圏からのターンがむずい。

これが死ぬほど下手。

 

RCIなしで今はこんなもん。

RCIうまくなりたいな~

練習必要だな。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました